SOELUのレッスン後のスッキリ感を感じない人はいるのでしょうか?
私は、誰もがイチコロだと思っています。
難しいヨガのポーズをとらなくても、基本的なものだけでも、体と心がスッキリしますよね。
筋肉痛には意味がある。ベーシックヨガ
ヨガの初心者でもできるポーズが満載なのが、難易度1のレッスンです。
英雄のポーズをとると股関節が気持ちいですね。朝のヨガレッスンで結構しますよね。
ベーシックヨガだと、簡単なポーズ多いし、朝は特にスッキリ感のあるものが多いですね。
犬のポーズって何?と思ったら、ダウンドッグのことでした。
私、ダウンドックをやりすぎたら、しんどくなってしまったことがあります。
中には、手首が痛くなっちゃう人もいるみたいです。
なぜ、スッキリ感があるのだろうか?と考えてみたら、ヨガしていると血行が良くなりますよね。だから、気分もよくなるのではないでしょうか。
ウオーキングぐらいだと、股関節こういう風に動かさないよね?というのがヨガだとありますよね。
ただ、階段をすごく上ったときは、ふくらはぎがパンパンになって、普段あまりヨガで使っていない筋肉なんだと思いました。
きっと、ヨガだけでなく週3日ぐらいは早歩きのウォーキングをしようと決心しました。
ヨガは疲れるか疲れないかで言ったら、疲れるけれども、心地よい疲れです。