焼肉を食べに行った翌日の頭痛はこの2レッスンで解消した話をします。昨日、両親と私たち夫婦で焼肉に行きました。
関西人でも紹介がないと絶対にわからない場所です。
アナウンサーや野球選手もいっぱい来店する焼肉屋さんです。旦那はこの間行った時に、中日の選手がいたそうです。
おいしかったのですが、翌日少し頭痛がしました。
この間、監査法人の人たちと焼肉食べに行った時は、その日の夜から頭痛がガンガンして寝られず、2日後に鍼灸いったら、焼肉の脂で気が上にあがっているんだね・・・と言われました。
当たり前ですが、酒は飲んでいません。氷ナシのウーロン茶のみです。
ウーロン茶もしんどくなる時あるので、昨日は氷なしの水でした。
まあ、緊張感も違うのと、監査法人の時は、コースでした。おいしさは、激うまです。ユッケも初めて食べました。ホルモンもおいしかったです。
今回は、城北公園通の味楽亭で、おいしいのが塩タン、ハラミ、ホルモンなので、あっさり目。ホルモンも激うまです。
その脂の違いか?緊張の違いか?
翌日、左の頭が少し痛いだけでした。
まずは、インストラクターさとみ先生のハタフロー初級を受けました。
肩甲骨を回しただけで、体がポカポカしました。
そして、終わったときは、汗がじんわり、少し息があがっていました。すごくいい運動でした。
難しいポーズはなくて、私みたいな初心者でも大丈夫でした。
次に、YUKI先生のからだの巡りを整えるヨガです。
はじめの方にいつもインストラクターのYUKI先生は、色々説明してくれるのですが、母から電話があって聞けずでした。
ただ、脾胃に効く陰ヨガだったので、私にピッタリでした。
右側の胃経がきつかったです。
やっぱり、すぐにヨガでメンテナンスすることが重要ですね。
2件のコメント